中高年の為のパソコン講座!TOP >  中高年のパソコン講座 > はがき、手紙、年賀状などのを作成しよう!
      はがき、手紙、年賀状などのを作成について
      
      
 パソコンを上手に活用しよう!
パソコンを上手に活用しよう!
パソコンを利用する上ではがきや年賀状の作成するというのがあります。
確かに自宅にパソコンとプリンターがあれば、印刷業者に頼まなくても済み、
デザインなども自分で好きなように作れるので便利です。
もちろん、年賀状だけでなく、暑中見舞いやポストカード、手紙なども
パソコンで作成することが出来きます。
では、作成する方法をご紹介します。
 パソコンで年賀状を作ろう!
パソコンで年賀状を作ろう!
ここでは、年賀状の作成方法をご紹介します。
一番簡単な作成方法としては、テンプレートが豊富に揃っている
年賀状のソフトを利用すると便利です。
年賀状ソフトには、あらかじめ様々な雛形があるので、一からデザインする
必要もありません。
テンプレートでお気に入りがあれば、そのまま印刷するだけで、年賀状が
作成できます。
また、テンプレートに何かを加えたい、一から作成したいなんて方は、
ワードやフォトショップなどのソフトを利用するのもいいでしょう。
ワードやフォトショップを使うと、季節の手紙も簡単に作成することは可能です。
年賀状の場合は、デザインが決まったら、後は宛名ですね。
パソコンを使うのですから、わざわざ手書きにすることはありません。
ワードでは、差し込み印刷という機能があるので、あらかじめアドレス帳を
作成すれば後は、自動的に宛名を印刷してくれます。
・もちろん、縦書きに印刷するのが、それとも横向き印刷するのか?
・文字の大きさはどうするのか?
・文字の書体はどうするのか?
など細かく設定することも出来るので、自分の好きなように作成してみてください。
ちなみに、年賀状ソフトなどは、そのソフトによっても使い方が多少なり
違いがありますが、慣れてくると本当に便利ですので、活用してみましょう。